PCB全廃に向けて街クリーン建設はベストな提案・サービスをご提供
見積り無料!
納期に合わせた迅速サポート
自社ワンストップ管理
エキスパートが対応!
安心安全
エキスパートが対応!
安心安全
・PCB全廃にむけて街クリーン建設はベストな提案・サービスを提供いたします
POINT1
ご相談お見積り無料、お気軽にご連絡を!
POINT2
適正・確実な書類作成でスムーズに回収作業を遂行
POINT3
安心かつ安全に県外の無害化処理施設へ搬入
施工までの流れ
PCBの個数や重量、場所により価格帯が変わりますので
調査してからの御見積りになります。
まずは、お問合せ下さい。
・施工までの流れ
PCBの個数や重量、場所により価格帯が変わりますので調査後のお見積りになります。
まずは、お問い合わせください。
現地調査
お見積り提出(見積無料)
委託契約の締結
県外処理施設へ搬出
運搬~処分
報告書の提出
(収集運搬・処理完了後)
PCB全数調査業務
照明器具の全数調査は、事業者にとって大きな負担です。PCB破棄物のエキスパートである私たちにご相談いただければ、ニーズに応じた調査プランを作成。トータルコストの削減とPCBに対するご担当者の負担を一度に解決することができます。
PCBの調査範囲
昭和52年(1977年)3月までに建築・改修されたビルや工場、敷地内すべての電気工作物・機器・照明器具等となります。
PCBは国で定められた処分期限があり、北九州事業エリアは、2021年3月31日までとなり、期限までに処分をしないと罰則があります。
一度弊社までお問い合わせください。
よくあるご質問
PCBは、県内で処理できますか?
add_circlePCBは、どこで処分しますか?
add_circle調査⽅法は、どのように⾏いますか?
add_circle処分する際、補助⾦などありますか?
add_circle県外への運搬会社を紹介できますか?
add_circle不安を一緒に解消!
できません。
閉じる
県内には、処理施設が無いので県外で処理します。
閉じる
蛍光灯器具内にある安定器に表記されている、
メーカー・型式などから判別します。
またトランス、コンデンサ内にある油(絶縁油)を採取して
検査機関で検査確認します。
閉じる
基準があり該当すれば補助を
受けられる場合がございます。
閉じる
高濃度PCBの運搬会社は紹介できますが
低濃度PCBであれば弊社でも
自社運搬で対応しております。
閉じる